ミサゴがまた来た
今日は朝のうちは雨が降っていましたが、午後からは止んで、蒸し暑い一日になりました。
今日は大人しくカービングの色塗りをしていたら、ピーピーと聞きなれぬ鳥の声が聞こえたので、窓の外を見たら、なんとミサゴらしき猛禽類が飛んでくるではありませんか!!
慌てて池の方を見てみたら、池の向かいのトドマツの天辺に、ミサゴが止まっていたので、たくさん撮っていたら、ちょうといつも池の周りに釣りに来る方がやって来たので、ミサゴは魚を獲れずに、飛び去って行きました・・・
時々カラスにモビングされていましたが、全く動じなかったのですが、この後釣りの車が来たので、魚を獲らずに飛び去ったので、良かったです。
午後から気晴らしに、ちょっと山に行ってきたら、最近雨ばかり降るので、変なキノコが、たくさん出てきていました、写真はテングタケの幼菌です。
| 固定リンク
「キノコ」カテゴリの記事
- 久しぶりの海岸付近(2017.08.17)
- ヒシクイは居なかった・・・(2014.10.09)
- イヌセンボンタケ(2014.08.17)
- オオルリが居た(2014.05.14)
- マミチャジナイが居た(2013.10.06)
「猛禽類」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- ヤマセミが来た(2019.11.25)
コメント