紅葉が見頃
今日は朝から晴れましたが、風が冷たかったです・・・
今日は買い物があったので、ついでに海岸付近と、文化祭の他の方の展示を見行ってきましたが、行く途中でオジロワシのペアが、カラスに攻撃されているところを見たので、撮りましたが、あまり良くは撮れませんでした・・・
行く途中でカラスが群がっていたので、良く見たら、止まっていたオジロワシ2羽を攻撃していて、僕が車を止めたら、オジロワシが飛び立ちました。
そのご、カラスが居なくなって、2羽で輪を描くように飛びまわる、オジロワシ。
街に付いて、買い物をした後、興部川の河口に行ったら、物凄い数のカモメが居て、一斉に飛び立ちました!!
本当に凄い数で、望遠レンズでは一部しか撮れませんでした・・・確認できたのは、セグロカモメ、オオセグロカモメ、シロカモメ、カモメ、ユリカモメ、ウミネコ、ミツユビカモメでしたが、この中に珍しいものが、混じっていたりして??
その後、公民館居にって、他の方の展示を見てきました、こちらは地元の木彫サークルの作品達です、40周年という事で、たくさん展示してあり、圧巻です!!
こちらは長寿大学の方々の、絵画や切り絵などです、まだほかにもたくさん展示してありましたが、このぐらいで・・
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- いきなり積もった(2019.11.16)
- ハルちゃん凄すぎ!(2019.01.28)
- ついに雪が積もった(2018.11.22)
- ハロと幻日(2018.10.05)
「風景」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- いきなり積もった(2019.11.16)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- 虹とカモメ(2019.11.14)
「猛禽類」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- ヤマセミが来た(2019.11.25)
コメント
おはようございます。
興部町の催しの様子良く分かります。地元参加型ですね。
カラスのモビング、こちらでもそのせいで、写真の機会逃すことが多いです。
そちらの紅葉は今盛りでしょうか。赤い紅葉の木があまり見当たりませんが、少ないんでしょうかね。
投稿: ソングバード | 2010年10月30日 (土) 08時10分
ソングバードさん、こんばんは!
本当に小さい町ですが、文化祭には、力入れているかも知れませんね???
カラスって、本当に嫌われ者ですが、でも、見ていたら面白いので、憎めない気もしますね・・・
紅葉は、そうですね、本州で良く見かける紅葉よりは、赤い紅葉は少ないのかも知れませんね??もちろん多少は、ありますよ。
投稿: てっちゃん | 2010年10月31日 (日) 03時00分