雪まくりまくり。。
今日は朝から晴れて、風は強かったですが、気温は高めでした。
昨日は吹雪で出かけなかったので、今日は興部の街に行ったついでに、港や河口などをよりましたが、シノリガモや、スズガモ、コガモ、ホオジロガモ、ヒメウに、カモメ達と言った、いつものメンバーが居ただけでした。
出かける途中、雪原に雪玉がたくさん転がっているのを見つけたので、撮りまくりました、どうやら昨夜の強風で、出来たのでしょうけど、大きなものは直径40~50cmぐらいもありそうでした?
中には、直径40~50cmぐらいありそうな巨大な、雪まくりも。
広角レンズで撮りましたが、無数に小さい雪まくりが出来ていました。
河口にはたくさんのカモメと、マガモ、ホオジロガモ、カワアイサが見えましたが、カモ類はすぐに遠くに飛んで行ってしまいました・・
こちらは、手前スズガモと、奥の上で休んでいるのは、コガモたちです。
ちなみに、コガモたちは、後の防波堤が乾いている、波が掛からない所に、集まっていました。
それでも、波が掛かると、一斉に港の中に飛び込んでいました、上からしぶきが掛かるのは、嫌みたいですね?
港にも、たくさんのカモメたちが居ましたが、早めに帰ってきました・・・
帰る途中でも、大きな雪まくりがたくさん転がっている所を見つけました、下り坂なので、余計に転がって大きくなったようです?
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
コメント