ホオジロガモの群れ
今日は、また、歯医者に行ってきたので、ついでに港を回ってきましたが、ホオジロガモと、シノリガモ、ウミアイサなど、いつものメンバーしか見当たりませんでした・・・だんだんカモ類も、少なくなってきますね?
興部港に居た、ホオジロガモです、歯医者が終わって、外に出たら、風雪が強くなってきたので、港に寄った後、帰ろうかと思い、コンビニに寄っていたら、雪がやんできたので、沙留港に行く事にしました。
デジスコで撮っていたら、いきなり飛び立ったので、慌てて一眼でトビモノを撮りました。
ドンドン離れていき、港の外まで飛んで行ってしまいました・・・
残ったのは、ヒメウと、ウミアイサだけでしたが、ウミアイサもこの後飛んで行きました・・・ウミアイサの、トビモノは、失敗。。
| 固定リンク
「小鳥」カテゴリの記事
- ウグイス初鳴き(2018.04.19)
- エゾシカの角が落ちる瞬間!(2018.04.18)
- オオハクチョウの北帰行(2018.04.12)
- モズが居た(2018.04.11)
- ヒシクイと、ハクチョウだらけ・・(2018.04.05)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- ウグイス初鳴き(2018.04.19)
- オオハクチョウの北帰行(2018.04.12)
- ヒシクイと、ハクチョウだらけ・・(2018.04.05)
- シマリスが居た(2018.03.29)
- 日の出には間に合わなかったが・・・(2018.03.22)
コメント
ツグミ、確かに片隅に居ますね!
まだ春は先のような風景ですね。
こちら、昨日は車にエアコン入れて走ってました。(笑)
投稿: ソングバード | 2011年2月26日 (土) 14時39分
ソングバードさん、こんばんは!
はい、ツグミは小さくしか撮れませんでしたが、牛と一緒に撮れました、この時期農家では、良く見かけます。
もうエアコンですか?羨ましいですね~と言っても、こちらも、2,3日、異常に暖かい日が続いていましたが、今日からまた冬の寒さが戻ってきました・・・
投稿: てっちゃん | 2011年2月26日 (土) 22時38分