クロガモだらけ・・・
今日は街に用事があったので、また海岸付近を回ってきたら、クロガモの群れや、アザラシなど、たくさん撮る事が出来ました。
まずは、行く途中で、コチドリが交尾していた場所を見たら、コチドリは1羽しか見えませんでしたが、ハクセキレイは2羽居ました。
それから、また少し行くと、電線にノビタキのオスが止まっていました。
近くにノビタキのメスも居ました、後にまだ雪が少し残っていました
海を見に行ったら、クロガモがたくさん居て、ビックリしました。
こちらはクロガモのトビモノです、左右が♂で真ん中が♀です。
それにしても、凄い数です、たぶん見える範囲だけで100羽ぐらいは居たかも知れません?
河口付近には、カモ達がたくさん居ました、こちらはヒドリガモです。
そして海の方には、ゴマフアザラシも2頭居ましたが、なかなか同時に顔を出さなくて、2頭一緒には撮れませんでした・・・
こちらは、あまり良く撮れませんでしたが、ウミウとカワウ両方写っているようでした?
そしてたぶんオカヨシガモだと思いますが、遠かったですが、居ました。
今日もまた、バカみたいに1000枚以上も撮ってしまいました。。。
| 固定リンク
「哺乳動物」カテゴリの記事
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- 動画色色々 ヒグマチャンネル(2019.12.11)
- 動画色々(2019.10.05)
- ヒシクイだらけ(2019.09.27)
- 飛び交うアマツバメ(2019.08.22)
「風景」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- いきなり積もった(2019.11.16)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- 虹とカモメ(2019.11.14)
「小鳥」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- オオタカの狩り(2019.11.07)
- 白いヒシクイが居たが・・・(2019.10.10)
コメント
おはようございます。
すごい枚数撮られましたね。
こちらの冬鳥たちが着々とそちらの方に移動中見たいですね。
こちらもやっと夏鳥が登場して、フィールドが久しぶりに賑わってます。
投稿: ソングバード | 2011年5月 2日 (月) 07時38分
ソングバードさん、こんにちは!
はい、こんなにたくさんのクロガモの群れは、初めて見たので、たくさん撮ってしまいました・・・
そちらは、端境期と言うのが、あるのですね、こちらは、冬鳥が居るうちに、夏鳥や旅鳥が渡って来るので、ほとんどありません。
投稿: てっちゃん | 2011年5月 2日 (月) 12時11分