ゴジュウカラ、アップ
| 固定リンク
「キノコ」カテゴリの記事
- 久しぶりの海岸付近(2017.08.17)
- ヒシクイは居なかった・・・(2014.10.09)
- イヌセンボンタケ(2014.08.17)
- オオルリが居た(2014.05.14)
- マミチャジナイが居た(2013.10.06)
「花」カテゴリの記事
- オオジシギにヒバリシギ(2020.07.30)
- カワラヒワの親子(2020.07.09)
- セイタカシギが居た(2020.06.28)
- 牧草を食べるヒグマ(2020.06.25)
- 山から昇る朝日を・・・(2020.06.15)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
ゴジュウカラ、元気良さそうですね。
こちらのアオジはほとんど旅立ったようです。
ヒメギフチョウが良いですね。
昔、昆虫少年だった頃、ギフチョウを撮りに出かけたことを思い出しました。
ヒメギフチョウも羽化してから10日ほどのはかない命ですね。
投稿: ソングバード | 2011年5月 9日 (月) 05時58分
ソングバードさん、こんばんは!
そちらは、アオジは、みな旅立ちましたか?こちらは、ちょっと山に入ったら、アオジだらけになりました。
ソングバードさんは、昆虫少年でしたか、僕も昆虫好きでしたが、蝶よりも、やっぱりクワガタが好きでした、それと捕るのを夢中になっていたのは、キリギリスかな?
子供の頃は、ヒメギフチョウが居るなんて、全然知りませんでした・・・
投稿: てっちゃん | 2011年5月10日 (火) 00時44分