ノスリ撮り放題
今日は朝のうちは晴れていましたが、午後から曇ってきました・・・
今日もまた、午後からちょっと山に行ってきたら、運良くノスリが飛んできて、近くの木に止まったので、たくさん撮る事が出来ました。
道路にシマヘビ黒化個体(カラスヘビ)の子供がいましたが、車から降りて近づ居たら、逃げて行きました。
道路脇に、古くなって、倒れ掛かったスッポンタケが生えていました。
蝶もすっかり少なくなりましたが、まだベニシジミは良く見かけます。
そして、たまたま、車を止めてトンボを見ていたら、ノスリが飛んできて、目の前の木に止まりました。
しばらくジッとしていたので、デジスコでも撮る事が出来ました。
こちらは、ノスリの動画です。
もう一枚、トリミングした、ノスリのトビモノです、背景が暗くて、1/320秒しか出ていませんが、ちゃんと止まっていますね。
| 固定リンク
「キノコ」カテゴリの記事
- 久しぶりの海岸付近(2017.08.17)
- ヒシクイは居なかった・・・(2014.10.09)
- イヌセンボンタケ(2014.08.17)
- オオルリが居た(2014.05.14)
- マミチャジナイが居た(2013.10.06)
「猛禽類」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- ヤマセミが来た(2019.11.25)
「小鳥」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- オオタカの狩り(2019.11.07)
- 白いヒシクイが居たが・・・(2019.10.10)
「爬虫類」カテゴリの記事
- ハルちゃん凄すぎ!(2019.01.28)
- 立派な角のエゾシカ(2017.10.20)
- 今年も宜しくお願いいたします。(2013.01.01)
- ジムグリが居た(2012.06.29)
- タロウVSアオダイショウ(2012.06.27)
「昆虫」カテゴリの記事
- ツツドリの幼鳥と、ミドリシジミ(2019.07.28)
- 大量の雪虫(2018.10.11)
- ミドリシジミ(2018.08.05)
- ミサゴ撮りまくり(2018.08.02)
- 林道でヒグマにバッタリ。。(2018.06.30)
コメント
おはようございます。
スッポンタケ、面白いですね。名は体を現わす見本みたいです。
ノスリの飛び物も綺麗です。
これだけゆっくり撮らせてくれると楽しめますね。
動画もばっちり!
デジスコの動画ですか?7D?
投稿: ソングバード | 2011年9月21日 (水) 06時42分
ソングバードさん、こんにちは!
スッポンタケは、傾いて、何とも言えない状況になっていました。。。
ノスリの動画は、デジスコで撮りましたよ、7Dでも、撮ったのですが、デジスコで撮った時の方が、動きがあって、面白かったので、こちらを載せました。
投稿: てっちゃん | 2011年9月21日 (水) 16時43分