トウゾク現る
今日はコムケ湖の会で、集まりがあるので、良かったらおいでと、会員でも無いのに、誘われたので、またまた、コムケ湖に行ってきました。
おととい、コムケ湖に行ったばかりなの、真っ直ぐに行かずに、今日はあちこち、寄り道していきましたが、あまり大したものは、居ませんでした・・・
行く途中の海岸で、シノリガモを見ました、トリミングしています。
それから、渚滑川に寄ったら、カワアイサが居ました、トリミングしています。
キンクロハジロも居ました。
そして、カワアイサが飛んで行きました・・・トリミングしています。
ホオジロガモの♀?も居ました。
河口には、たくさんのミツユビカモメが居ました。
コムケ湖に付いたら、ダイサギが迎えてくれました。
そして、海ではマダラウミスズメを、初見、初撮りする事が出来ましたが、遠かったので、証拠写真でした・・・思いっきりトリミング
こちらは、不鮮明ですが、デジスコで撮ったマダラウミスズメ、こちらも、トリミング
海には、他にもアカエリカイツブリの幼鳥なども居ました、こちらもトリミング・・
海にも色々と居ましたが、遠かったので、湖側にいた、ダイサギを撮っていて、ふと海を見たら・・・
先日見る事が出来なかった、クロトウゾクカモメが、自分よりも大きなウミネコを、追いかけているではありませんか!!
こちらは、トリミングしています、トウゾクカモメの仲間は、その名の通り、自分では餌を捕らずに、他のカモメなどが捕った餌を、横取りするのが、専門らしく、自分よりも大きな、ウミネコを追い掛けて、餌を奪おうとしていました。
コムケ湖の魅力は、何と言っても、一ヶ所に居て、海の鳥も、湖の鳥も、猛禽も水鳥も、一緒に撮れる事でしょうね?こちらは、湖の上を飛んでいたオジロワシの若です。
こちらは、カモ達と、ハマシギかな?
ツルシギが、10羽以上居たので、デジスコで撮りました、アオアシシギも2羽居たようです。
だんだん天気が悪くなり、暗くなってきたので、良い写真が撮れませんでしたが、ハマシギなどの群飛です。
そして、ここからが、本日のハイライトです、コムケ湖の番屋で、会員でも無いのに、焼き肉をご馳走になってしまい、帰る頃にはすっかり、暗くなっていたのですが、海が異様に明るいと思ったら、なんとイカ釣り漁船の漁火でした。
漁火を撮るチャンスなんて、滅多にありませんので、木を組んである、目印を入れて撮ったり・・・
定置網のブイを入れて撮ったりして、たくさん撮りまくりました。
こちらは、左が紋別市街の明かりと、右が漁火です。
そして、橋の上から街の明かりに照らされて浮かび上がる、コムケ湖も撮りました、これでハクチョウでも写っていたら、最高なのですが・・・
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
コメント
おおぉ、憧れのシノリガモ。
未だ観たことがない。(T_T)
それにしても、もう冬羽になってるんですネ。
こちらは未だエクリプスで…ってカルガモじゃ同じか…。
オシドリの話ってことで。f(^_^;
漁火の映像。なんだか閉所恐怖症だったら、「くらいよーせまいよー」って泣き叫びそう。(笑)
妙に圧迫感がありますネ。
投稿: こっぺる | 2011年10月26日 (水) 17時44分
マダラウミスズメ初見初撮りおめでとうございます。
トウゾクカモメもリベンジできて良かったですね。
それにしても、ちょっと行ってこれだけ見れるんですから、
さすがコムケ湖、すごいです。
漁火の写真もステキですね~☆
投稿: みやちゃん | 2011年10月26日 (水) 21時04分
>こっぺるさん
シノリガモは、こちらに来たら、腐るほど居ますよ。。。
シノリガモはエクリプスになるのかな?オスは、何時も綺麗な印象で、あまり変わらないのかも知れません?
漁火の写真、暗いですが、狭くはありませが・・・と言うか、メチャクチャ広いと思いますが。。。
>みやちゃん
有難うございます、遠くて証拠写真ですが、初見初撮りでした。
コムケ湖で撮った写真は、ほとん1キロも移動せずに、撮っていますね。。。
全く移動しなくても、海を見たら、マダラウミスズメに、トウゾクカモメ、湖を見たら、ダイサギに、シギチですもの・・・
漁火は、本当に綺麗でしたよ。
投稿: てっちゃん | 2011年10月27日 (木) 02時01分