只今制作中の・・・
昨夜からの雨で、今朝起きたら、すっかり雪が解けてしまいました・・・根雪になるまでには、何度か、こんな事を繰り返すのでしょうね?
今朝起きたら、雪はスッカリと消えて、牧草畑の縁や、道路の側溝に少し、白いのが残って見えるだけでした・・・
新工房になってから、絶好調で制作していて、ほとんど、衝動的に、フクロウの置物の、余ったエンジュを、彫出して作ったイワナの彫が終わりました。
色は目だけ塗る予定で、あとは二スを塗るだけで完成です、今までだったら、たぶんここまで彫るのに、1ヶ月は掛かっていたかも知れませんが、たった10日ちょっとで、ここまで出来たのは、やっぱりタングステンバーを付けた、フォーダムの荒削りの威力の凄さのおかげでしょうね。
作業机も、色々と改良しながら、制作しているので、だいぶん使いやすくなってきました。
それから今日は、カスベや、ソイなどを貰いました。
カスベは、見た目の通り、エイの仲間で、煮物にすると美味しい魚です。
他に、カワハギの仲間や、ガヤ→訂正ソイ、なども、たくさん頂きました、有難うございました。
タロウは、海の生魚には、全く興味がなくて、玄関に置いておいても、取られる心配はありません。。。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 大雪が降った(2021.01.08)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- いきなり積もった(2020.01.31)
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- いきなり積もった(2019.11.16)
「カービング」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- EOSR6と文化祭の搬出(2020.11.03)
- 文化祭の搬入(2020.10.30)
- 興部の道の駅で作品の販売(2020.04.09)
「魚類」カテゴリの記事
- 東京都美術館に搬入に・・(2018.10.23)
- ヒグマの親子2組(2018.07.22)
- クルミをくわえたエゾリス(2017.10.11)
- エゾシロチョウ(2014.06.24)
- P330(2013.10.01)
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
コメント
こんにちは。なんだかすごい作品が完成しそうで、楽しみにしてます。
まさか、頂き物の魚すべて作品に化けるんではないでしょうね。(笑)
↓の海の様子、いよいよ冬の海らしくなってきましたね。
投稿: ソングバード | 2011年11月19日 (土) 16時10分
ソングバードさん、こんばんは!
魚、ガヤでは無くて、ソイでした、マゾイかな?訂正いたします。
作品は、写真の状態から、ニスを塗るだけですので、そんなには変わらないかも知れません?
頂き物、普段あまり海の魚を目にする事はありませんので、もしかしたら、カービングで作る可能性も今後あるので、写真は、たくさん撮りました。
冬の荒れた海も、絵になりますものね。
投稿: てっちゃん | 2011年11月19日 (土) 22時36分
仕上がりが楽しみですネ。下の石もニスで仕上げるのでしょうか?
ちょい色つきニスでイワナと差をつけるのも…、いや、このままで。(笑)
最近なんだかカービングの製作意欲が…。
てっちゃんの影響ですかネ。f(^_^)
こっぺるのブログは一般向け(か?)なので、順序だてて製作記みたいなのをと考えてます。
最初は一般でも馴染み深いスズメかシジュウカラがいいのかなァ?
その内じゃなくて、近い内に。(^o^ゞ
投稿: こっぺる | 2011年11月20日 (日) 00時29分
タロウが、なんとなし、可笑しいです。
工房、らしくなってきましたね。
いつか、また、お邪魔したいものです。
来年は、ヒマになりそうですし。
投稿: 小坊主 | 2011年11月20日 (日) 20時33分
こっぺるさん、小坊主さん、こんばんは!
>こっぺるさん
はい、石も、同じ二スで、塗りましたよ、やっぱり、エンジュは、木肌の色が良いですね、ニスを塗ると、色が濃くなります。
石は、色を塗ったものは、木で出来ていると、なかなか、分かってもらえないので、あえて木目のままにします。
こっぺるさんも、カービング制作再開ですか?楽しみですね~
>小坊主さん
タロウ、最近、だんだん贅沢になって、何でも、かんでも、食べなくなりました。。。
是非、またいらして下さいね~お待ちしております。
投稿: てっちゃん | 2011年11月20日 (日) 22時22分