アトリの群れが居た
今日は、やっと天気が回復して、少し気温も高めだったので、午後からちょっと山に行ってきたら、アトリの数百羽の群れにあいました。
まず最初に見たのは、何と、モズでした、まだ残っていたのですね、大幅トリミングしています。
カラマツに集まっている小鳥が居たので、良く見たら、アトリの群れでした。
そして、次々に飛び立ったと思ったら、猛禽らしき鳥が、アトリノ群れに突っ込んで行った所を、目撃しましたが、撮る事は出来ず・・・猛禽も、狩りに失敗したようで、カラマツ林の中に、止まりました・・・
カラマツに止まった、猛禽を撮ってみたら、どうやらハイタカのようでした?でも、枝かぶりで、良い写真は撮れませんでした・・・大幅トリミングしてます。
一斉に飛ぶ、アトリの群れです、数えたら、300羽以上居ましたが、これでも写っているのは、すべてではありません。
もう一枚、群れのトビモノ、先月から、この周辺で、アトリノ群れを見ていましたが、だんだん数が増えて来ましたね。
カラマツに止まった、アトリです。
家に帰ってきたら、家のオジロワシも、夕日を浴びて綺麗だったので、撮りました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 林道でヒグマにバッタリ。。(2018.06.30)
- オオヨシキリが居たが・・・(2014.05.29)
- タゲリが居た(2013.11.21)
- 走るタロウに接近(2013.01.23)
- FRYING DUTCHMAN humanERROR(2011.12.03)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
いやぁ~!
オジロワシがこんなに近く来てくれたんですか!
400㎜ノートリでこの写真だとかなり近いですね。
とまった場所も最高。ますます羨ましい!
アトリの大群、もう少しで本州まで来てくれるのかな?
待ってますよ。
投稿: ソングバード | 2011年11月24日 (木) 07時22分
雪景色にオジロワシって絵になりますネェ
投稿: ほんの~り | 2011年11月24日 (木) 23時20分
次アトリに会ったら「秩父っていいところらしいよ」って伝えてください。
( ̄▽ ̄;)は~ぁ。
庭には二羽オジロワシが居る。
かぁ…。( ̄~ ̄;)
今日、二階から柿の木に来る鳥達が撮りやすいように、邪魔な枝を取りました。
ヒヨやムクじゃ絵にならないしなぁ…。
オジロワシじゃ勝負にならないですネ。f(^_^)
投稿: こっぺる | 2011年11月25日 (金) 00時09分
>ソングバードさん
はい、大分慣れて来たようで、少しずつ近づいて行ったら、ほとんど止まっている木の下まで行けました、距離は20mぐらいでしょうか?
途中で、飛んでも良いかと思ったのですが、結局飛んでくれませんでした・・・
アトリ、先月からずっといるので、そろそろ、そちらに向かって渡っていく頃でしょうか?
>ほんの~りさん
有難うございます、でも、オジロワシの写真には、どこにも雪が写っていませんが。。。
投稿: てっちゃん | 2011年11月25日 (金) 00時22分
おっと、こっぺるさん、同時でした。
はい、今度会ったら、伝えておきます。。。でも、今現在、猛吹雪です。。もう山奥には、行けないかも?
凄いですね、今から準備万端なんですね~珍しいのが来てくれると良いですね。
投稿: てっちゃん | 2011年11月25日 (金) 00時25分