久しぶりのエナガ
今日は天気が良かったので、午後からちょっと、またタロウの散歩を兼ねて、下の方に行ったら、久しぶりにエナガや、カラ類の群れに遭遇しました。
それから、サイトを更新して、新作のヤマメをアップしましたので、良かったらご覧下さい。
http://www.geocities.jp/carving2techan/fishcarving/vw_20.html
こんな雪の造形物が・・・なんとなく、ゴリラの横顔に見えませんか?鼻毛が出ていますが。。。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 大雪が降った(2021.01.08)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- いきなり積もった(2020.01.31)
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- いきなり積もった(2019.11.16)
「カービング」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- EOSR6と文化祭の搬出(2020.11.03)
- 文化祭の搬入(2020.10.30)
- 興部の道の駅で作品の販売(2020.04.09)
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
今晩は。
ついに出来上がりましたね。
ツルツルなので、まるで水の中にいるように見えますね。
こちら冬鳥がいつまで待っても増えません。
しかたなく(??)、買い替えたパソコンにデーター写しで四苦八苦です。
シロハヤブサの件、有難うございました。早速記事を訂正しました。
投稿: ソングバード | 2012年1月17日 (火) 17時47分
エナガは庭にも来ます。シマエナガは無理ですが。
柿の木二本立ってるだけの狭い庭に。f(^_^)
近所に神社と東京大学の演習林があるので、そこから来るようです。
毎日来ているウグイスより、エナガが見られると嬉しいですネ。
ヒガラ、カケスは来ませんが、一度だけコジュケイが来たことがあります。
徒歩10分内に百貨店も駅も銀行も学校やコンビニもある場所なのですが…。
何故だ。σ(^_^;)?
投稿: こっぺる | 2012年1月17日 (火) 21時45分
ソングバードさん、こっぺるさん、こんばんは!
>ソングバードさん
有難うございます、魚の方は、とりあえず、ツヤを出しておけば、それらしく見えるものですね。
そう考えると、やっぱりバードカービングは難しいです。
そちらは、全然冬鳥が現れないのですね、どうしたのでしょうね?
こちらも、冬鳥の小鳥はさっぱりです。
シロハヤブサ、飼育個体でも、間近で見られて羨ましいですよ。
>こっぺるさん
こっぺるさんの、自宅周辺にも、色々とやってきているようですね?
フクロウが来るぐらいですもの、エナガやウグイスなどは、来るでしょうね?コジュケイですか、こちらでは見られない鳥です。
シメ、大分出来てきたようですね、楽しみにしています。
投稿: てっちゃん | 2012年1月17日 (火) 23時01分