やっと接岸?
今日はワシ調査の日だったので、ついでに海岸付近を回って来ましたが、やっと我町も、流氷が接岸してると呼べるような、雰囲気になっていました。
ちなみに、ワシの方は、オジロワシ3羽と、オオワシ2羽見つけたので、うちに居る2羽とあわせて、7羽になりますね。
海には、やっと白い、流氷と呼ばるような氷がありましたが、このあたりはまだ開水面も多く、ホオジロガモやシノリガモなどが居ました。
こちらは、無理やり流氷バックにオジロワシを撮っていたら・・・
そして沙留岬に行ったら、ビッシリと氷に覆われていました、流氷が接岸していると言いって良いかも知れませんね?
蓮の葉氷の周りの、白い部分を望遠レンズで撮ってみたら、こんなふうにフロスト・フラワーと呼ばれる、氷の花が咲いていました。
そして、いつもホオジロガモが居た、国道から海が見える場所も、ほぼ凍っていました・・・
流氷の先をよく見ると、白くぼんやりと、知床半島の山が見えていました、コムケ湖からは、たまに見たことがありますが、沙留から見たのは初めてでした。
流氷が接岸したので、時々車を止めて写真を撮っている人が、僕以外にも居ました。
それから、はるか沖で、オオワシらしき黒い影を見ましたが、果たしてこれを、ワシ調査の数に入れて良いものか・・・右の、上に2つ見える黒い影は、飛んでいるオオワシだと思います、下位蜃気楼で、飛んでいる姿が上下、2つ見えて、スコープで覗いているときは、面白かったです。
| 固定リンク
« 氷泥だらけ・・・ | トップページ | 更に途中経過 »
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
じっくりとアップで見ると流氷も蓮の葉氷で綺麗ですね。
しかし、坂道も下りを見ると雪の滑り台を少々怖い感は否めませんね
投稿: ほんの~り | 2012年2月20日 (月) 14時05分
ほんの~りさんとは逆に。
坂道、上り坂としても怖い。(笑)
農家でもないのに買ったスーパーロー着き軽トラなら、タイヤ次第で上れるか?
流氷接岸で漁師の方はどうしているのか?気になります。
投稿: こっぺる | 2012年2月20日 (月) 21時28分
>ほんの~りさん
坂道、慣れていないと、怖いかも知れませんね?僕は慣れているので、平気ですが・・・
流氷も、綺麗ですが、なんか、物足りないですね・・・もっとゴツゴツした山のような氷が、ビッシリと接岸しているところが見たいものですが・・・
>こっぺるさん
こちらでは、四駆じゃない、普通の乗用車でも平気で、このぐらいの坂道は、登り下りしますよ。
スーパーローですか?あまりローで走ると、かえって空転して登れないかも知れません?
こちらの漁師は、流氷が来る来ないにかかわらず、冬になったら、船を陸にあげて、お休みしています。
流氷が来なくても、港が凍っていますしね。。。
投稿: てっちゃん | 2012年2月20日 (月) 23時04分
沙留から知床連山が見えたのは珍しいですね。
流氷が来ると、海から来る風も冷たいですね~
投稿: やまちゃん | 2012年2月21日 (火) 06時15分
>やまちゃん
知床連山は、実は興部からも見えたのですよ、遠すぎて豆粒でしたが・・・
今年は、本当にシバレますね、その割には、流氷の、氷の厚さがイマイチですが・・・
投稿: てっちゃん | 2012年2月21日 (火) 12時46分
今晩は。
氷の表情がいいですね。
鳥さんも素敵ですが、この写真見ていて、氷の表情が面白くて・・・
下り坂の写真を見てると函館を思い出しましたよ。
投稿: ソングバード | 2012年2月21日 (火) 20時44分
ソングバードさん、こんばんは!
そうですね、氷もいろんな形や模様があるので、それが面白くて、僕もたくさん撮っています。
鳥の方は、さっぱりで、中々近くで撮れませんね・・・もう少しの辛抱ですね。
坂道、函館ですか?紋別も、たくさん坂道があって、冬はあまり走りたくないです。。
投稿: てっちゃん | 2012年2月21日 (火) 22時37分