白サギ2種
今日は朝のうちは曇っていましたが、午後から少し晴れ間も見えました、今日は興部の街に用事があったので、いつものように海岸付近を回ってきたら、河口にダイサギと、チュウサギが居ました、白いサギを2種同時に見るのは、これが初めてでした。
それから、公園に行ったら、桜と小鳥が色々と撮れるかと思ったのですが、撮れたのは、ハシブトガラと、ヒヨドリと、カワラヒワでした・・・やはり、去年よりも開花が早かったので、この公園では、オオルリやキビタキなどの、夏鳥はまだなのかも、知れませんね?
そして、桜の蜜を吸いに来る野鳥の代表格の、ヒヨドリです、今年はメジロは見られませんでした。
そして、とりあえず海岸付近に行ったら、ノビタキが居ました、何処にでも居るんですけどね。。
海には、遠くにクロガモや、ウミアイサが見えましたが、大した写真は撮れなかったので、海岸近くの牧草畑を、スイングパノラマで撮ってみました。
晴れてきたので、もう一度、公園に寄ったのですが、桜にはヒヨドリぐらいしか、見当たりませんでした・・・
他にムクドリも居ましたが、桜の木ですが、桜が咲いていないところに止まっていました。
他に鳥が来ないか、しばらく桜の木の側で待っていたら、電線?にツツドリが止まりました、そんなところじゃなくて、桜の木に止まってよ~。
諦めて、興部川河口に行ったら、白いサギが2羽居ました、良く見たら、左がダイサギ、右がチュウサギでした、一度に2種の白サギを見たのは、初めてでした。
こちらは、デジスコで撮ったダイサギです、アオサギよりも大きいので、たぶん亜種ダイサギ(オオダイサギ)だと思われます、本州で見られる亜種チュウダイサギよりも大きいようです?
この写真では分かりづらいですが、亜種オオダイサギは、冬羽では、足の付根も、黒くならずに、少しピンクがかっているようです?デジスコ
こちらはスイングパノラマで撮った、河口近くに置いてある、テトラポッドです、製造年月日が書いてあります。。
こちらはツツドリの動画です、鳴き声も入っていますが、風の音がうるさくて、聞こえづらいです。
こちらは、ダイサギの動画です。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- オオジシギにヒバリシギ(2020.07.30)
- カワラヒワの親子(2020.07.09)
- セイタカシギが居た(2020.06.28)
- 牧草を食べるヒグマ(2020.06.25)
- 山から昇る朝日を・・・(2020.06.15)
「哺乳動物」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- ワシ調査に行ってきた(2020.11.29)
- EOSR6でキタキツネ(2020.11.08)
- 初霜が降りた日(2020.10.21)
- 久しぶりにハマシギ(2020.10.15)
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
「昆虫」カテゴリの記事
- 白い虹(2020.09.24)
- ヤマセミが居た(2020.08.21)
- オオジシギにヒバリシギ(2020.07.30)
- 山から昇る朝日を・・・(2020.06.15)
- ツツドリの幼鳥と、ミドリシジミ(2019.07.28)
コメント
シロサギが珍しいなんて、北海道ならではですね。
やっぱり、こちらの夏鳥と北海道ではだいぶ様変わりします。
こちらでもこれからカッコウやツツドリが増えます。
オオヨシキリなどの巣に托卵するため、オオヨシキリが増えると多くなってきます。
投稿: ソングバード | 2012年5月19日 (土) 20時20分
ソングバードさん、おはようございます。
白サギ、見る機会が増えたといっても、まだ期間が限られています。
そちらでは、冬鳥が、こちらでは夏鳥ですものね・・・でも、オオルリや、キビタキなど、そちらでも夏鳥が、そろそろ見られるはずです。
そちらは、オオヨシキリに、托卵するんですね、こちらは、コヨシキリとか、ノビタキなどにも、するみたいです?
投稿: てっちゃん | 2012年5月20日 (日) 08時10分