チゴハヤブサが居た
今日は朝から霧がかかって、あいにくの天気でしたが、街に用事があったので、またいつものように、海岸付近を回って来たら、海では、夏羽になったミミカイツブリを見ましたし、チゴハヤブサも撮ることが出来ました。
出かけてすぐに、小鳥を見つけたので、良く見たら、マミチャジナイでした。トリミングしています。
キセキレイが飛んだので、撮ったらノビタキと重なっていました。。トリミング
桜と鳥が撮れるのでは無いかと期待して、興部公園に行ったら、撮れたのは、桜とアオジのみでした。。
スイングパノラマで、公園の桜を撮ってみました、桜が咲いているか、分かりませんね。。
今年は、山ではさっぱり、コブシが咲いていないのですが、公園には咲いていました、背景はもちろん桜です。
海にはシノリガモが居ました、デジスコで撮ったものをトリミング。
そして、夏羽になったミミカイツブリが居ました、手前はクロガモです、デジスコ、トリミング。
もう一枚、夏羽のミミカイツブリです、もしかして、ハジロカイツブリも居るのかな??天気が悪くて、遠かったので、ハッキリ分かりませんでした・・・デジスコ、トリミング。
そして、木に小さい猛禽類が止まっていたので、もしかして、またアカアシチョウゲンボウのメスか?と思ったら、チゴハヤブサでした。。
こちらは、近づいて7Dで撮ったチゴハヤブサです、トリミング。
河口で、コチドリも今年初撮り出来ました、デジスコ、トリミング。
興部港に寄ったら、スズガモとキンクロハジロの群れが居ました。写真は殆ど、スズガモだと思います。
それから、藻興部川河口に行ったら、セグロカモメがハシボソガラスを牽制しながら、サクラマスらしき魚を食べていました。
セグロカモメが食べ終わって、カラスだけになったと思ったら、ヒドリガモが、一斉に飛び立ちまし!!
すると突然オジロワシが現れて、魚を奪い去って行きました。トリミング
そして、一旦離れたところに降りて、食べ始めましたが、またすぐに飛び去ってしまいました・・・
帰る途中で、来る時にマミチャジナイが居た場所に、今度はニュウナイスズメのペアが居ました、今年初撮りです、トリミング。
そして、家に帰ってきたら、オジロワシのペアが、桜の木の側に止まっていました!!
霧が濃くて、写真はいまいちですが、オジロワシと桜は、なんとか撮ることが出来ました。
動画もたくさん撮ったので、また後でアップして載せますね。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- オオジシギにヒバリシギ(2020.07.30)
- カワラヒワの親子(2020.07.09)
- セイタカシギが居た(2020.06.28)
- 牧草を食べるヒグマ(2020.06.25)
- 山から昇る朝日を・・・(2020.06.15)
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
もうチゴハヤが到着しましたか。
富良野もそろそろかな~楽しみです。
今年はマミチャジナイが多いのかしら。
これまで2度しか見たことないのに、
今年だけで3回見ました。
投稿: みやちゃん | 2012年5月11日 (金) 20時39分
いろんな鳥が続々登場ですね。
桜とアオジ、北海道ならではの光景です。
チゴハヤブサはこちらでも時々見れるようですが数が少ないです。
マミチャジもいいですね。
撮りたい鳥ばかりですよ。
投稿: ソングバード | 2012年5月11日 (金) 21時25分
>みやちゃん
チゴハヤブサは、たぶん、そちらにも、そろそろ、渡ってくるでしょうね?
マミチャジナイは、僕は毎年のように見ていますので、今年が特別多いという感じは、今のところ無いです?
>ソングバードさん
色々と撮れましたが、天気が悪かったために、撮った割には、収穫は少なかったです。
7Dと、P310合わせて、1000枚以上撮ったのに、残ったのは500枚もありませんでした。。
アオジと桜、そちらでは見られない光景なのですね、桜といろんな鳥を撮りたいですが、来週まで桜が残っていると良いのですが・・・
投稿: てっちゃん | 2012年5月11日 (金) 23時24分