天気が悪かったけど・・・
今日は霧雨が降って、肌寒く感じる程の天気でしたが、用事があったので、街に行ったついでに、いつものように、海岸付近を回って来ました。
さすがに、昆虫の姿は、あまり見かけませんでしたし、さえずりしている小鳥も、ほとんど居ませんでしたが、それなりに、色々と撮ることは出来ました。
海では、久しぶりに、カモメとウミウ以外の鳥を撮ることが出来ました、分かりづらいですが、クロガモのペアでした。
こちらは、放牧されている、牛や馬たちです。
良く撮れませんでしたが、河口に行ったら、何時もショウドウツバメや、イワツバメが水を飲みに来ていますん。
かなり波がありましたが、波打ち際まで行って海水を飲んでいました。
荒れる海で、トビが餌を探して、飛び回っていました、餌を取る瞬間は撮れませんでした・・・
こちらは、ウミウか、カワウか、分かりませんが、飛びものです。
河口に居たアオサギと、右の方にコチドリが写っています、他にも、イソシギや、キアシシギなども居ましたが、天気が悪くて、全然ダメでした・・・
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
「植物」カテゴリの記事
- オジロワシの錐揉み飛行(2020.11.05)
- カモメのトビモノ(2020.10.30)
- セイタカシギが居た(2020.06.28)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- 真っ赤になったアッケシソウ(2017.10.13)
コメント