スズメ、インターバル撮影
今日は朝から曇りで、あまり気温は上がりませんでした・・・なかなか夏らしくなりませんね・・・
午後からいつものように、山に出かけたのですが、その前に、時々スズメに餌を与えている場所に、G600でインターバル撮影してみました。
こちらは、今日じゃなくて、3日ほど前に、インターバル撮影しましたが、近すぎですね。
この写真が近すぎて、全体が写っていなくて、悔しかったので・・・
止まり木の下にも、スズメが居ます、でもこの前のようなシーンは写っていませんでした・・
インターバル撮影の舞台裏?です。撮影しているところを、望遠レンズで撮りました。
インターバル撮影している間に、山に行ったら、モズの幼鳥が居ました。
久しぶりにヤマゲラも見ましたが、遠かったのでデジスコで撮りました。
| 固定リンク
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
「昆虫」カテゴリの記事
- 白い虹(2020.09.24)
- ヤマセミが居た(2020.08.21)
- オオジシギにヒバリシギ(2020.07.30)
- 山から昇る朝日を・・・(2020.06.15)
- ツツドリの幼鳥と、ミドリシジミ(2019.07.28)
コメント
こんばんは。
このところ精力的ですね。
虫や鳥や花・・・・etc.…・すごいです。
インターバル撮影ですか。最近のコンデジ、いろいろ出来るようですね。
餌場などに設置して使えそうですが、どのくらいの間隔で撮影するんですか??
投稿: ソングバード | 2012年7月15日 (日) 20時43分
ソングバードさん、こんばんは!
精力的と言いますか、見つけたものを、撮りまくっているだけかも知れません?
インターバル撮影は、最初は5秒間隔と、後からは、10秒間隔でやってみましたが、問題なのは、インターバルの間隔ではなくて、カメラにスズメを慣れさせるのが、一番大変で、撮影するまでに、時間がかかります。。
投稿: てっちゃん | 2012年7月16日 (月) 00時43分