だいぶん復活した
今日は朝から曇りで、時々雨が降っていました、10月になって、当たり前ですが、スッカリ秋らしくなって来ましたね、でもまだ、木々は青々していますし、例年に比べると、季節の進み具合が遅いように感じます?
午後になって、山に行ったら、キノコや、小鳥などを撮ることが出来ました。
出かける時、倉庫にヤマゲラが入っていたので撮りましたが、イマイチですね・・・
喧嘩に負けて、怪我したタロウですが、まだ元気が無かったのですが、山に付いてきてしまいました・・・
でも、山に来たら、パワーを貰ったのか、覇気が出てきたようなきがします。
デジスコで撮ったエゾシカです、タロウは、この時は家に戻ってしまいました。
山に行ったら、キバシリが居ましたが、良くは撮れませんでした・・・トリミング
どうらやら、ツグミのようでした、もう渡ってくる時期なんですね。トリミング
思いっきりトリミングして、明るくレタッチしました、これでツグミと分かるかな?
たまにはカービングの話題も・・最近は、思いつきでこんな流木を作ったり・・・
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- いきなり積もった(2019.11.16)
- ハルちゃん凄すぎ!(2019.01.28)
- ついに雪が積もった(2018.11.22)
- ハロと幻日(2018.10.05)
「カービング」カテゴリの記事
- いきなり積もった(2019.11.16)
- 文化祭の搬入に(2019.11.01)
- とりあえず佳作でした・・・(2019.10.25)
- スカイツリーと作品の搬入に(2019.10.23)
- 作品搬出に滝上に・・・(2019.05.26)
「キノコ」カテゴリの記事
- 久しぶりの海岸付近(2017.08.17)
- ヒシクイは居なかった・・・(2014.10.09)
- イヌセンボンタケ(2014.08.17)
- オオルリが居た(2014.05.14)
- マミチャジナイが居た(2013.10.06)
「小鳥」カテゴリの記事
- 久しぶりのコムケ湖(2019.12.12)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- オオタカの狩り(2019.11.07)
- 白いヒシクイが居たが・・・(2019.10.10)
コメント
コガモやツグミは本当に早くに渡ってきますネ。てっちゃんのおかげで、こちらに渡って来る時期を想定出来ます。感謝!
さて、工作室の温度も快適になりそうなので、って二月生まれなので暑さに弱いので・・・てな言い訳。二月生まれなので寒さに敏感でもありますが。(笑)
再開!とりあえず、欠けてしまったナイフのポイントを研ぎなおしてからですネ。
あっ、足は作り直す予定です。
投稿: こっぺる | 2012年10月 5日 (金) 02時58分
こっぺるさん、こんばんは!
今年は、9月が暑かったせいか、何時もと季節の進み具合が違う気がしますが、野鳥たちを見ていると、ちゃんと季節は進んでいるようですね?
そういえば、シメのこと、スッカリ忘れていました。是非、今年中に完成させて下さいね。楽しみにしています。
投稿: | 2012年10月 5日 (金) 22時08分
あら、自分の名前を書き忘れてしまいました。。
というより、クッキーが消えてましたね。
投稿: てっちゃん | 2012年10月 5日 (金) 23時27分