久しぶりのミソサザイ
今日は久しぶりに朝から晴れていましたが、午後からは曇ってきてしまいました・・・今月に入ってから、一日中晴れていた日は無かったかも知れません?
午後から、山に行ってきたら、久しぶりにミソサザイを見ることが出来ました、小さい体で動き回るので、見つけづらいですが、今日は目の前に来てくれたので、撮りやすかったです。
雪が積もって、まだ誰も通っていない林道を走るのは気持ちが良いです。
林道を進むと、雪が積もって枝がかなり垂れ下がっている木がありました。
ジッ、ジッ・・・と鳴き声がしたと思ったら、居ましたミソサザイです。
図鑑を見ると、全長11cmと書いてありますが、この小さい体で、北海道の厳しい冬を乗り切るのですから、大したものですね。
そして、タロウが木の上を見ていたので、エゾリスかな?と思ったら、なんと、野良猫でした、こちらは、厳しい冬を乗り切ることが出来でしょうか?
こちらは、林道を突っ走る、タロウです。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 大雪が降った(2021.01.08)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- いきなり積もった(2020.01.31)
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- いきなり積もった(2019.11.16)
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
ミソサザイ、なかなか見つけにくい鳥ですね。
鳴いて居場所を教えてくれるなんて、サービスのいいこと。
走ってるタロウの動画にはびっくりです。
投稿: やまちゃん | 2012年11月26日 (月) 07時24分
タロウは、ちゃんと、車のスピードを理解して、走っているのですね。
ミソサザイ、今年は、見ず仕舞いです。
沢に入らなかったので。
投稿: 小坊主 | 2012年11月26日 (月) 08時24分
こんにちは。
もはや完全に雪世界ですね。
こんな中にもミソサザイがいるんですね。
それにしても、↓のギンザンマシコ撮り放題!!
何ともうらやましい光景です。
餌に夢中で、ここまで寄れるなんて…・
投稿: ソングバード | 2012年11月26日 (月) 16時39分
皆さん、こんばんは!
>やまちゃん
そうですね、小さいし目立たないので、見つけづらい鳥ですよね。
昨日は、ジッジッ・・・と鳴いていたので、見つけることが出来ました。
動画は、あれがタロウの日常です。
>小坊主さん
いえいえ、逆ですよ、タロウはトップスピードに近い速さで、走っているので、僕はその後を、必死に追いかけていました。
新雪が積もった轍のない林道を、あのスピードで走るのは、結構怖いものがあります。。
今年は釣りをされなかったのですか?
>ソングバードさん
はい、内陸部はすっかり積もりましたね、海岸付近はまだまだ積もっていなくて、逆に驚きました。
ギンザンマシコは、ラッキーでした、まさかあんなに近づいても、逃げないとは驚きましたよ。
投稿: てっちゃん | 2012年11月26日 (月) 23時06分