爆弾低気圧の爪あと
| 固定リンク
« 天気が悪い・・・ | トップページ | 大雪が降った »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- EOS R6でオジロワシ(2020.11.24)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
- カモメのトビモノ(2020.10.30)
- 文化祭の搬入(2020.10.30)
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
倉庫も、木もタロウも、ワイルドですね~ ^^;
今年の冬は、こういう暴風雪が何度かありそうですね。
投稿: やまちゃん | 2012年12月10日 (月) 07時59分
やまちゃん、こんにちは!
暴風の後は、大雪で参りました、いきなり1m以上の積雪になりました。
タロウは、この後、エゾシカに角で反撃されて、危なかったのです、思わず見入って写真を撮りませんでしたが。。
吹雪は嫌ですね~
投稿: てっちゃん | 2012年12月10日 (月) 13時15分
前に六本木に遊びに行った帰りに爆弾低気圧で電車の運行が途中駅で停止に。
ちょいと余分に予算を持っていたので安いビジネスホテルに泊まった思い出が。
当時初めてTVなどで爆弾低気圧という言葉が使われたと思います。
倉庫の壁は残っていたのでしょうか?修理できる状態ならば救われますが・・・。それに倉庫の中に入っていた物も心配です。
投稿: こっぺる | 2012年12月10日 (月) 17時41分
こっぺるさん、こんばんは!
爆弾低気圧という言葉が使われたのは、ほんの数年前なのでしょうね?
倉庫の中は、薪とタイヤショベルなので、全く問題ありませんよ。
壁も、横倒しになっていますが、修復可能ですよ。
投稿: てっちゃん | 2012年12月11日 (火) 01時20分
爆弾低気圧、テレビでその猛威を見ましたが、やはり被害が出たんですか!!
そんな中、タロウ君だけは相変わらず元気ですね。
最後の写真、面白いです。
投稿: ソングバード | 2012年12月11日 (火) 16時48分
ソングバードさん、こんばんは!
はい、爆弾低気圧の被害は倉庫だけですみましたが、そのあと大雪が降って、大変でした・・・
いっきに1m以上積もってしまいました。
タロウだけは、本当に元気ですよ。
投稿: てっちゃん | 2012年12月11日 (火) 23時15分