オジロワシの狩り
今日は天気が悪かったですが、用事があったので、またついでに、海岸付近を回って来ましたが、流氷はところどころ、欠片が漂っているだけでした・・・
行く途中でキタキツネのペアを見つけました、厳寒期ですが、キタキツネは、もう恋の季節ですね。
興部港に行ったら、久しぶりに氷が解けていましたが、シノリガモと・・・
先週シノリガモの楽園だった沙留の海水浴場は、逆にシャーベット状の氷が入り込んでいて、何も居ませんでした。
ちなみにこちらは、1月31日に同じ場所を撮ったものです、流氷があるところが、逆転していますね。
沙留港に行くと、久しぶりに入り口近くが、解け始めていました。
突然オジロワシの若鳥が現れて、狩りをはじめました。トリミング
水面近くを飛んだりしていましたが、カモもさすがに水中に潜ってしまうので、狩りは成功しませんでした。
狩りを諦めて降りたオジロワシを見て、シノリガモがバンザイしていました。。。トリミング。
帰りにオオワシも見つけましたが、あまり良い写真は撮れませんでした・・・
こちらは、ウミガラスの動画です。
こちらは、オジロワシの狩りの動画です。手持ちなのでブレブレですが・・・
そして、こちらが、沙留港の蓮の葉氷の動画です、波が出てきたので、氷が揺れています。
| 固定リンク
「哺乳動物」カテゴリの記事
- ウグイス初鳴き(2018.04.19)
- エゾシカの角が落ちる瞬間!(2018.04.18)
- オオハクチョウの北帰行(2018.04.12)
- シマリスが居た(2018.03.29)
- 日の出には間に合わなかったが・・・(2018.03.22)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- ウグイス初鳴き(2018.04.19)
- オオハクチョウの北帰行(2018.04.12)
- ヒシクイと、ハクチョウだらけ・・(2018.04.05)
- シマリスが居た(2018.03.29)
- 日の出には間に合わなかったが・・・(2018.03.22)
「猛禽類」カテゴリの記事
- ヒシクイと、ハクチョウだらけ・・(2018.04.05)
- シマリスが居た(2018.03.29)
- 日の出には間に合わなかったが・・・(2018.03.22)
- ハロに、キバシリに、ジュウジギツネに・・・(2018.03.08)
- 最後のワシ調査(2018.03.04)
「風景」カテゴリの記事
- ウグイス初鳴き(2018.04.19)
- ヒシクイと、ハクチョウだらけ・・(2018.04.05)
- シマリスが居た(2018.03.29)
- 日の出には間に合わなかったが・・・(2018.03.22)
- ハロに、キバシリに、ジュウジギツネに・・・(2018.03.08)
コメント
おはようございます。
オジロワシの狩り、やはり同じように魚を捕るミサゴと動きが似てますね。
ウミガラスも、なかなか愛嬌のありそうで、じっくり顔を見てみたいですね。
普通に見れる鳥なんですか??
投稿: ソングバード | 2013年2月 9日 (土) 07時55分
オジロワシ、水面に突っ込んでしまったら、その後、飛び立てるのでしょうか?
投稿: 小坊主 | 2013年2月 9日 (土) 08時19分
>ソングバードさん
ミサゴほど小回りはきかないのでしょうけど、やはり大きいので迫力ありますね。
ウミガラスは、今年は割と普通に見ることができますが、年によっては、全く見られないこ事もあります。
>小坊主さん
去年もオジロワシの狩りを見ていますが、水中に降りて、大丈夫かなと思ったら、その後、飛び立っていましたよ。
投稿: てっちゃん | 2013年2月 9日 (土) 15時02分
水中に突っ込むオジロワシの載っている日記です。
http://carving-bird.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-2e00.html
投稿: てっちゃん | 2013年2月 9日 (土) 15時06分
迫力の狩りなのにシノリに万歳されちゃいましたね。^^
自然界は狩るほうも狩られるほうも大変だー!
投稿: みやちゃん | 2013年2月 9日 (土) 17時49分
おーっ!
中々、やるもんですね、オジロワシ。
投稿: 小坊主 | 2013年2月 9日 (土) 20時48分
>みやちゃん
なかなか、狩りが成功するところを、見る機会は、少ないですよね。
シノリガモ、たまたま羽ばたいただけですが、オジロワシをバカにしているようにも見えますね。。
>小坊主さん
オジロワシだって、やるときはやるんですよ。
なかなか、人前では、良いところを見せないだけですよ。。
投稿: てっちゃん | 2013年2月10日 (日) 00時41分
いやあ、見直しました。
投稿: 小坊主 | 2013年2月10日 (日) 11時36分
小坊主さん、動画の動き凄いですよね、風が強ければ、ホバリングだって出来るんですよ~
投稿: てっちゃん | 2013年2月10日 (日) 15時35分