海岸草原の季節
| 固定リンク
「哺乳動物」カテゴリの記事
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- 動画色色々 ヒグマチャンネル(2019.12.11)
- 動画色々(2019.10.05)
- ヒシクイだらけ(2019.09.27)
- 飛び交うアマツバメ(2019.08.22)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- 虹とカモメ(2019.11.14)
- オオタカの狩り(2019.11.07)
「猛禽類」カテゴリの記事
- 動画色々 てっちゃんワールド(2019.12.11)
- シノリガモなど(2019.12.05)
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- ヤマセミが来た(2019.11.25)
- オジロワシが来た(2019.11.23)
「小鳥」カテゴリの記事
- シノリガモなど(2019.12.05)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- オオタカの狩り(2019.11.07)
- 白いヒシクイが居たが・・・(2019.10.10)
- 動画色々(2019.10.05)
コメント
こんにちは。
いいですね。
こちらの冬鳥たちも広大な北海道で羽を伸ばしてるようですね。
オオジュリンも頭が真っ黒!!
こちらではお目にかかれません。
投稿: ソングバード | 2013年6月 9日 (日) 15時56分
出ました!
嬉しい!
シマリスの写真です。
投稿: ほんの~り | 2013年6月 9日 (日) 21時25分
此処を覗いて友達に「シマリスの写真が貼られてた」と伝えた処「え~、其処まで行って見てみたい」とスッごく悔しがっていて、暫くリス談義をしていました。
かわいい~~~~
投稿: ほんの~り | 2013年6月10日 (月) 18時44分
>ソングバードさん
北海道に来たら、雄はさえずりに必死なので、割りと近くまで寄っても、逃げませんね。
オオジュリン、早い個体では、3月末頃には渡ってくるので、こちらでは冬羽も見ることができますよ。
>ほんの~りさん
悔しがられても、僕にはどうすることも出来ません。。(^O^)
北海道にいらして下さい。。
投稿: てっちゃん | 2013年6月11日 (火) 07時23分