また、ベニヒワが居た
今日は用事があったので、街に行ったついでに、また海岸付近を回ってきたら、ベニヒワを見ることが出来ました。
海には、ホオジロガモが、あちこちに居ました、デジスコ、トリミング
シノリガモも居ました、遠かったので、デジスコで撮ったものを、トリミングしました、もうじき港に入ると思うので、港に入れば、近距離から撮ることが出来ますね。
ケイマフリも居ましたが、遠くて、豆粒でした・・・デジスコ、トリミング。
河口にはカモメたちが居ましたが、セグロカモメと、オオセグロカモメと、カモメと、シロカモメ、ぐらいしか、見当たりませんでした。
雪が積もった牧草畑を逆光で撮ってみました。シグマの10mmで撮っています。
こちらは、たぶん下に落ちた、マツヨイグサの種を探して食べているのだと思われます?
もう一枚、マツヨイグサの種を食べるベニヒワです、外来種で厄介者扱いされているマツヨイグサですが、こうしてベニヒワが食べているのを見ると、そう厄介者扱いしてもいけないのかな?って気になってきますね。。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント