ベニヒワが居た
| 固定リンク
« ワシだらけ | トップページ | ヒレンジャクが居た »
「哺乳動物」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- ワシ調査に行ってきた(2020.11.29)
- EOSR6でキタキツネ(2020.11.08)
- 初霜が降りた日(2020.10.21)
- 久しぶりにハマシギ(2020.10.15)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
てっちゃん、こんばんわ
ごぶさたしてます。
ベニヒワ・オオワシ
いい感じですねぇ~
先ほど、PCにメールしました。
お休みなさい
投稿: むぎわら | 2014年3月26日 (水) 22時25分
むぎわらさん、こんばんは!
有難うございます、メール見ましたよ、でもPCからは、返信できないのですね?お知らせ有難うございました。
今度こそ、近いうちに行ってみたいと思います。
投稿: | 2014年3月26日 (水) 23時31分
名前忘れていました。。
投稿: てっちゃん | 2014年3月26日 (水) 23時31分
おはようございます。
オオワシやオジロワシ、相変わらず贅沢な飛び物シーンですね。
皆さんオオワシやオジロワシ目的のツアーに参加しても、見れない日もあるとか・・・・・
てっちゃんもツアーを企画してみては・・・・・・(笑)
ベニヒワもお見事!
青空に映えて綺麗です。
投稿: ソングバード | 2014年3月27日 (木) 06時47分
ソングバードさん、こんばんは!
有難うございます、さすがに、僕も毎日オオワシが見られるわけではありませんので・・・ツアーは無理かと・・・
エゾシカの死骸でも置いておけば、ワタリガラスも含めて、かなりの確率で見られると思いますが・・・
うちの周りに住んでいるオジロワシなら、だいたい毎日見られますが・・・
ベニヒワ、今シーズンは当たり年ですが、まだ数百羽単位の群れには出会っていないので、ちょっと不満ではありますが・・・
投稿: てっちゃん | 2014年3月28日 (金) 00時22分