カワセミ家族
今日は用事があったので、午後から街に行ったついでに海岸付近を回ってきたら、カワセミの家族を見ました。
こちらには、5羽のカワセミが写っています、巣立ち雛も混じっているのでしょうね?デジスコ、トリミング
こちらは、カワセミと、イソシギの2ショット デジスコ、トリミング
こちらは、カワセミ2羽とオシドリの幼鳥2羽です。デジスコ、トリミング
はたらく車のタイヤがあるそうです・・こんな所に??デジスコ、トリミング、左右反転
今日もホオアカが撮れました、でも今時期になっても、囀りをしているということは、まだ
パートナーが見つかっていないのでしょうか??デジスコ
和牛をバックに、ホオアカです。デジスコ
ショウドウツバメを追いかけ回す、ハクセキレイの幼鳥です、トリミング
もう一枚、ショウドウツバメを追いかけ回す、ハクセキレイの幼鳥です。トリミング
今時期は、巣立ち雛も混じって、どこに行っても、鳥だらけでした。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
ハクセキレイは、割りに攻撃的だとは聞きますが、こんな風に、他の鳥を追いかけ回すのは、普通にあることですか?
投稿: 小坊主 | 2014年8月 5日 (火) 11時02分
小坊主さん
そうですね、たまに追いかけているところは、見かけますね。
投稿: てっちゃん | 2014年8月 5日 (火) 22時40分
カワセミ5羽も揃うのは珍しい。てっちゃんさすがです。
投稿: やまちゃん | 2014年8月 6日 (水) 12時40分
やまちゃん、ありがとうございます、待ってはいましたが、たまたまですよ。
投稿: てっちゃん | 2014年8月 6日 (水) 22時47分
おはようございます。
こちら連日の35度越え、昨日は部屋の中の温度計が初めて34度を超えました。グッタリ!!
カワセミの登場なんて・・・珍しいですね。
北海道では、営巣は1回だけなんでしょうね。
こちらでは、2番子まで見れることが多いです。
投稿: ソングバード | 2014年8月 7日 (木) 07時24分
ソングバードさん、こんばんは!
そちらは、とんでもなく暑そうで、鳥見どころじゃ無さそうですね?
カワセミ、撮ろうと思えば、撮れないことも無いのですが・・・
カワセミは、基本的には夏鳥なので、たぶん1回しか繁殖しないのではないかと思います??
越冬している所もあるようですが?
投稿: てっちゃん | 2014年8月 7日 (木) 23時36分