今シーズン初、オオワシ
7DMarkⅡが届いてからは、ずっと天気が悪かったのですが、今日はスッキリ晴れて、11月とは思えぬ陽気になりました。
午後から、タロウの散歩に行ったら、いきなり、牧草畑にユキウサギが居たので、タロウが追いかけて行きました・・・
ユキウサギを追いかけるタロウです、さすがに、ユキウサギの脚力は凄くて、タロウでは追いつけませんね・・・
ずっと林道まで追いかけて行ったのですが、その後僕も追いかけて行ったら、今度はウサギをこちらに向かって追いかけてきたので、轢きそうになりました。。
山に行ったら、また、ベニヒワや、マヒワが居ました、上がマヒワで、下はベニヒワだと思います。トリミング
ベニヒワを撮っていたら、今度はオオワシが上空を飛んでいきました、今シーズン初撮りになりますね。トリミング
EOS7DMarkⅡには、サンニッパを付けて、EOS7Dには、シグマの10-20mmレンズを付けて、紅葉したカラマツなどを撮っていました、2台あると楽ですね~
カラ松林は、オレンジ色に染まっていますね。
今回、初めてEOS 7D MarkⅡにサンニッパを付けて、野鳥を撮ってみましたが、やっぱり連写が速くて、良いですね~シャッター音も静かですし、連写がとっても軽い感じです。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 大雪が降った(2021.01.08)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- いきなり積もった(2020.01.31)
- オジロワシ、撮りまくり(2019.11.30)
- いきなり積もった(2019.11.16)
「哺乳動物」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- ワシ調査に行ってきた(2020.11.29)
- EOSR6でキタキツネ(2020.11.08)
- 初霜が降りた日(2020.10.21)
- 久しぶりにハマシギ(2020.10.15)
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
こんばんは。
7Dmk2良さそうですね。
連写性能もそうですが、AF性能が気になります。
シグマの150-600との組み合わせに興味がありますが、しばらく様子を見てみます。
投稿: ソングバード | 2014年11月 6日 (木) 17時22分
ソングバードさん、こんばんは!
EOS 7D MarkⅡ良いですよ~AF性能も格段に上がっているようですね、連写は軽い感じで、100枚ぐらい、あっという間に撮ってしまいます・・・
様子を、見る見無いにかかわらず、かなりの人気らしく、もう今から注文しても、たぶん1か月ぐらいしないと、手元に届かないかも知れませんね?
投稿: てっちゃん | 2014年11月 6日 (木) 21時53分