ベニヒワの群れ
今日も午後になって、タロウの散歩がてら、昨日クマゲラを見た場所に行ってきましたが、今日は声すら聞こえませんでした・・・でも、ベニヒワの群れはたくさんいたので、撮ることが出来ました。
手を伸ばして、カラマツの松ぼっくりを取っていました。
ベニヒワの群れは今日もいました、マヒワは数が少なくなってきたようです?
ベニヒワの群れが、次々と飛んできて、カラマツの天辺に止まるので、EOS 7D MarkⅡで、メチャクチャ連写しまくりました。。たぶん60連写ぐらいしたかも?
こんな感じの写真を1分ちょっとの間に、300枚ぐらい撮ってました。。
それにしても、たくさんいますね、これでも写っているのは一部です。
こちらは、トリミングしましたが、なんだか1羽のトビモノの、連続写真みたいに見えました、もちろん全部、別個体です。
こちらもトリミングしました、この中に、白い小さいのが、居ないか探しているのですが、なかなか見つかりませんね。。
こちらは、ひたすら、穴を掘るタロウの動画です。
短いですが、エゾシマリスの動画です。
| 固定リンク
「哺乳動物」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- ワシ調査に行ってきた(2020.11.29)
- EOSR6でキタキツネ(2020.11.08)
- 初霜が降りた日(2020.10.21)
- 久しぶりにハマシギ(2020.10.15)
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
こんばんは。
こんなにたくさんのベニヒワ、一度見てみたいですね。
こちらでは、まれにマヒワの群れに混じってることがありますが、こんな群れはまず見れません。
動画、これも7Dmk2ですか??
投稿: ソングバード | 2014年11月20日 (木) 20時48分
ソングバードさん、こんばんは!
こちらは、先月はマヒワも結構居ましたが、最近はベニヒワばかりになりましたね。
動画は、まだEOS 7D MarkⅡで撮影したものでは無いですね、EOS 7D MarkⅡで撮影した動画も、近いうちに紹介します。
投稿: てっちゃん | 2014年11月21日 (金) 22時56分