また、クマゲラが居た
今日も午後からナキイスカがまた居ないか、探しに行ったのですが、ナキイスカどころか、イスカも見当たりませんでしたが、相変わらずベニヒワと、アトリはたくさん居ました、そしてまた、クマゲラを撮ることが出来ました。
その後クマゲラは見失ったので、ナナカマドの実を食べるハシブトガラを撮っていました。
さすがに丸呑み出来ないらしく、足で押さえて突いて食べていました。
もう一枚、ハシブトガラです、画面に赤い実が入ると、良い感じになりますね。
そして、何時もベニヒワやイスカなどを撮っている場所に行ったら、先ほどのクマゲラだと思いますが、先回りしたように、来ていてビックリ!
トリミングしましたが、頭の赤い部分がハートマークに見えますね、雌です。
| 固定リンク
« ナキイスカが居た | トップページ | アトリの群れ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 鹿の死骸に群がるカラスたち(2021.01.22)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- EOS R6でオジロワシ(2020.11.24)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
- カモメのトビモノ(2020.10.30)
「小鳥」カテゴリの記事
- ツメナガホオジロは居なかった・・・(2021.03.18)
- まだ居たツメナガホオジロ(2021.03.11)
- アマビエ様が消えて無くなった!(2021.03.07)
- 流氷が戻ってきたが・・・(2021.03.04)
- 朝日はイマイチでした・・・(2021.02.25)
コメント