桜咲く
今日は午後から車のガソリンを入れに、街に行ってきたら、あちこちで桜が咲いているのを見ました、5月の連休に桜が咲いたのは、数十年ぶりのような気がします?本当に久しぶりですね。
しばらく天気が悪い予報なので、すぐに散ってしまわないか、心配ですね・・・
| 固定リンク
「哺乳動物」カテゴリの記事
- ハルちゃん凄すぎ!(2019.01.28)
- 流氷が接岸した(2019.01.27)
- オオワシが居た(2018.12.13)
- 久しぶりにコムケ湖に行ったが・・・(2018.12.06)
- 公園でカラ類を・・・(2018.11.15)
「小鳥」カテゴリの記事
- またまた、流氷接岸(2019.02.13)
- 再び流氷が接岸(2019.02.07)
- キクイタダキのホバリング(2019.01.31)
- オオワシが居た(2018.11.29)
- 公園でカラ類を・・・(2018.11.15)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
「花」カテゴリの記事
- 滝上の木工展でゲスト展示(2018.05.19)
- オオルリにビンズイ(2018.05.13)
- 桜咲く(2018.05.02)
- オオジシギが居た(2018.05.01)
- 雪虫が飛び始めた(2017.09.23)
コメント
こんにちは。
桜がGWに咲くことは珍しいことなんですね。
こちらも、このところの暑さで、林の樹の葉もすでに茂ってしまって、折角やってきた夏鳥も、早や見にくくなってきました。
まだツグミやヒドリガモの一部は残ってますが、田んぼに水が入りだすと、今度はシギチの季節です。
投稿: ソングバード | 2018年5月 5日 (土) 16時16分
こちらは、桜が咲いてから、寒い日が続いてます・・・今日も10度あるか、ないかぐらいでした・・・なかなか晴れませんし、桜と鳥を撮りたいのですが、なかなか・・・
そちらは、もうシギチがやってくる季節になりました、そういえば去年は、こちらはソリハシセイタカシギが来て、大忙しでした。。
投稿: てっちゃん | 2018年5月 5日 (土) 23時55分