流氷は遠ざかっていました。
今日も朝早く出かけて、海岸に行ったのですが、残念ながら流氷は遠ざかっていましたが、まだ少し残っていたジュエリーアイスと朝日を撮ることが出来ました。
朝日が薄っすらと見えました。
少しずつ朝日が濃くなってきました。
そしてやっとほぼ全体が見えました。
朝日がと残された流氷のシルエットです。
ほとんど波のない静かな海です。
ジュエリーアイスが少し残っていました、透明なので、流氷とは違いますね。
もう一枚ジュエリーアイスです。
こちらは、先週も撮った、立ててあったジュエリーアイスですが、急激に暖かくなったせいか、壊れてバラバラになっていました。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今年も宜しくおねが致します(2021.01.01)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様ご健在。。(2021.01.15)
- 大雪が降った(2021.01.08)
- モンスター現る(2021.01.07)
- 最近のペットたち(2021.01.05)
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
「小鳥」カテゴリの記事
- 今年一年ありがとうございました。(2020.12.31)
- コムケ湖に行ってきた(2020.12.24)
- キレンジャクが居た(2020.12.11)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
コメント
おはようございます。
流氷はもう終わりなんですね。
シノリガモの正面顔が面白いですね。
オオワシの飛翔姿、何度見ても勇壮です。
迫力満点!!
投稿: ソングバード | 2020年2月19日 (水) 07時21分
いえいえ、流氷は風向きで、接岸したり遠ざかったりの繰り返しですよ、そして今は、また近づいてきたようですね?
シノリガモ、正面顔は目が回りそうですね~
オオワシのトビモノ、もっとバッチリ撮りたいですね~
投稿: てっちゃん | 2020年2月19日 (水) 23時05分