セイタカシギが居た
今日は久しぶりに日曜日に用事があって出かけたら、河口で、このブログのファンの方にお会いしました、わざわざこのブログが更新されたら、めぼしい鳥が居たら札幌から来られているそうで、本当に隅々までこのブログをご覧になられていて、ビックリしました。
ヒグマが居た場所に寄ったら、エゾシカとキタキツネが出てきてました・・・
途中で見たキタキツネ
ベニマシコは本当に良く見かけます。
ベニマシコのトビものです
電線に止まっていたカッコウです
後ろ姿ですが、飛んでいったアオバトです。
ハマナスの花が咲くと夏という感じなのですが、それにしても涼しすぎます。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 鹿の死骸に群がるカラスたち(2021.01.22)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- EOS R6でオジロワシ(2020.11.24)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
- カモメのトビモノ(2020.10.30)
「花」カテゴリの記事
- オオジシギにヒバリシギ(2020.07.30)
- カワラヒワの親子(2020.07.09)
- セイタカシギが居た(2020.06.28)
- 牧草を食べるヒグマ(2020.06.25)
- 山から昇る朝日を・・・(2020.06.15)
「哺乳動物」カテゴリの記事
- ツメナガホオジロは居なかった・・・(2021.03.18)
- まだ居たツメナガホオジロ(2021.03.11)
- 流氷が戻ってきたが・・・(2021.03.04)
- ワシ調査に行ってきたが・・(2021.02.21)
- ギンザンマシコが居た(2021.02.15)
「風景」カテゴリの記事
- 流氷が戻ってきたので・・・(2021.03.20)
- ツメナガホオジロは居なかった・・・(2021.03.18)
- まだ居たツメナガホオジロ(2021.03.11)
- アマビエ様が消えて無くなった!(2021.03.07)
- 流氷が戻ってきたが・・・(2021.03.04)
「水辺の鳥」カテゴリの記事
- 流氷が戻ってきたが・・・(2021.03.04)
- 朝日はイマイチでした・・・(2021.02.25)
- ワシ調査に行ってきたが・・(2021.02.21)
- 興部漁港に現れたアマビエ様の変化(2021.01.31)
- 気嵐と朝日(2021.01.26)
「小鳥」カテゴリの記事
- ツメナガホオジロは居なかった・・・(2021.03.18)
- まだ居たツメナガホオジロ(2021.03.11)
- アマビエ様が消えて無くなった!(2021.03.07)
- 流氷が戻ってきたが・・・(2021.03.04)
- 朝日はイマイチでした・・・(2021.02.25)
「植物」カテゴリの記事
- オジロワシの錐揉み飛行(2020.11.05)
- カモメのトビモノ(2020.10.30)
- セイタカシギが居た(2020.06.28)
- 久しぶりのヤマゲラ(2019.11.28)
- 真っ赤になったアッケシソウ(2017.10.13)
コメント