鹿の死骸に群がるカラスたち
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 鹿の死骸に群がるカラスたち(2021.01.22)
- シマエナガを撮った(2020.11.27)
- EOS R6でオジロワシ(2020.11.24)
- オオモズに、ヤマセミ(2020.11.20)
- カモメのトビモノ(2020.10.30)
「哺乳動物」カテゴリの記事
- ツメナガホオジロは居なかった・・・(2021.03.18)
- まだ居たツメナガホオジロ(2021.03.11)
- 流氷が戻ってきたが・・・(2021.03.04)
- ワシ調査に行ってきたが・・(2021.02.21)
- ギンザンマシコが居た(2021.02.15)
「風景」カテゴリの記事
- 流氷が戻ってきたので・・・(2021.03.20)
- ツメナガホオジロは居なかった・・・(2021.03.18)
- まだ居たツメナガホオジロ(2021.03.11)
- アマビエ様が消えて無くなった!(2021.03.07)
- 流氷が戻ってきたが・・・(2021.03.04)
「猛禽類」カテゴリの記事
- アマビエ様が消えて無くなった!(2021.03.07)
- ワシ調査に行ってきたが・・(2021.02.21)
- オオワシ撮りまくり(2021.02.12)
- 流氷原から昇る朝日(2021.02.01)
- 気嵐と朝日(2021.01.26)
コメント
自然死の鹿でしょうね。
最近は、ジビエブームで、鹿の肉も再認識されてきたようですが、北海道でもエゾシカの猟は認められてるんですか?保護されてるのかな?
カラスもさすがに貪欲ですね。
山でこんな光景を見ると後ずさりしてしまいそうです。
投稿: ソングバード | 2021年1月26日 (火) 07時30分
ハンターが撃ち損じたシカの可能性もあるかも知れません?
こちらも、もちろんシカ猟が盛んに行われております。
それでも、獲っても獲っても減らないぐらい、沢山いますね~
死骸があると、本当にどこからともなくワシやカラスがたくさん集まってきますよ。
投稿: てっちゃん | 2021年1月26日 (火) 22時24分