花
2019年11月16日 (土)
2019年7月18日 (木)
久しぶりの朝日
今日は朝早く海岸に行ったら、久しぶりに日の出を撮ることが出来ました、日の出時間も、3時台から、4時ジャストになりましたね~
日の出前に撮ったエゾシカです。
朝日が見えてきました、ちょうど4時ジャストでした。
少し高い位置から、顔を出した朝日です。
朝日は、しばらく雲に隠れてましたが、朝焼けは綺麗でした。
河口に立てた止まり木に止まっていたカワセミの幼鳥です。
オジロワシがカモメに追われてました。
オジロワシのトビモノです。
いつもアオバトが来る砂浜に陣取っていたオジロワシです。
ショウドウツバメとイワツバメの群れの飛びものです。
2019年7月11日 (木)
ツツドリ撮りまくり
今日は天気が悪かったので、遅く家を出て、海岸付近を回ってきたら、公園で、毛虫などを捕まえていたツツドリをたくさん撮ることが出来ました。
誰かが、魚を捨てたみたいで、オオセグロカモメやカラスなどが集まっていました。
海をバックにベニマシコ2羽です。
海岸近くの木に止まった、海水を飲みに来ていたアオバトです。
オジロワシの飛び立ちです。
公園に行ったら、ツツドリがいました。
ツツドリの正面顔です。
次のカットです
更に次のカットです
もう一枚、ベニマシコのメスです。
2019年6月21日 (金)
飛び交うショウドウツバメ
今日は、三重県のお友達が、鳥見に来られているので、一緒に、興部川の河口や、オムサロ原生花園などを回ってきました。
河口に居たショウドウツバメが、流れてきた木に止まってました。
木の曲がり具合といい、ショウドウツバメといいアートしてますね~
河口付近は、ショウドウツバメが飛び交っていました。
早くて、水面バックに飛ぶショウドウツバメを撮るのは大変でした。
空抜きで飛ぶショウドウツバメを撮るのは割と楽ですが・・・
こちらは、小鳥に追いかけられていたカッコウです。
ベニマシコのトビモノです、右下はコヨシキリです。
ベニマシコの両脇に、コヨシキリが居ました。
天気が悪くても、今時期のベニマシコは綺麗ですね。
もう一枚、ベニマシコです。
海岸に海水を飲みに来ていたアオバトです。
2019年5月26日 (日)
2019年5月 6日 (月)
桜が咲いた
今日は朝早く起きて、また朝日を撮りました、今日もかなり歪みましたが、四角い太陽にはなりませんでした・・・
朝日が昇る前の朝焼けです。
朝日が昇り始めました
キノコみたいな形になりましたね。
五角形みたいですが、四角くはなりませんでした・・・
かなり歪んでますね~
朝焼けに染まったカモメの翼が綺麗です。
逆光で撮ったカモメです、かなりギラギラしてますね・・・
このぐらいのほうが綺麗ですね~
10連休なんて関係ありませんが、連休最後の日に綺麗な朝日が見えました。
ここ数日の暖かさで桜が一気に咲きましたね~
藻興部川河口の河原に居たコチドリです
2018年5月19日 (土)
滝上の木工展でゲスト展示
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2018年5月13日 (日)
オオルリにビンズイ
夜中に星空を撮影していたので、朝早く起きて、カメラを早く回収したついでに、山を回ってきたら、オオルリやビンズイなどを撮ることが出来ました。
まだノゴマのカービング2つの色塗りが残ってますが・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年5月 2日 (水)
桜咲く
今日は午後から車のガソリンを入れに、街に行ってきたら、あちこちで桜が咲いているのを見ました、5月の連休に桜が咲いたのは、数十年ぶりのような気がします?本当に久しぶりですね。
しばらく天気が悪い予報なので、すぐに散ってしまわないか、心配ですね・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2018年5月 1日 (火)
オオジシギが居た
今日は午後から出かけた、今年始めてオオジシギを見つけることが出来ました、オオジシギは、北海道で繁殖して、秋になるとオーストラリアに渡ります、オオジシギが行く時期は南半球では夏なので、夏から夏へと渡っているのですね。
オオジシギは、どのルートを通ってオーストラリアに向かっているのか、まだハッキリわかっていなくて、最近渡りの調査のプロジェクトが行われて、ニュースで放送された内容が、Youtubeに載っています。
こちらが、第一弾
こちらが第二弾
こちらが第三弾です。
GPSをつけたところなんと、北海道から太平洋を一度も休まずに、5日間掛けてパプワニューギニアまで、一気に南下したそうです、鳥の能力は人間の想像を遥かに超えてますね・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 雪虫が飛び始めた 2017.09.23
- エゾライチョウが居た 2017.08.10
- 真っ赤に燃えた朝焼け 2017.07.28
- 滝上の木工クラフト展に行ってきた 2017.05.28
- カシラダカの群れ 2017.05.01
- サクラサク 2015.05.02
- またまたシマリス 2015.04.23
- 久しぶりにタロウでも・・ 2014.09.19
- 海岸付近に行ってきたが・・・ 2014.08.09
- ハマナスと鳥 2014.07.03
- コウリンタンポポ 2014.07.02
- コウリンタンポポ 2014.06.23
- オオルリが居た 2014.05.14
- 桜が咲いた 2014.05.08
- エゾライチョウにカシラダカ 2014.04.26
- ユキホオジロが居た! 2013.11.04
- オナガシジミかな? 2013.08.03
- コウリンタンポポ 2013.07.02
- 花の季節 2013.06.21
- エゾムシクイ?? 2013.05.19
- 寒いけど、夏鳥ぞくぞくと・・ 2013.05.06
- またホウジャクが居た 2012.09.28
- アマツバメが飛び交っていた 2012.09.05
- 満月が出ていた 2012.08.30
- まだミドリシジミが居た 2012.08.27
- ウラグロニガイグチ 2012.08.26
- アオアシシギが居た 2012.08.23
- 通行止めのコムケ湖へ・・・ 2012.08.17
- 新作、エナガの制作過程。 2012.08.11
- 合同の作品展 2012.08.09
- ウトウ初撮り?? 2012.08.03
- 脱走フラミンゴ 2012.07.30
- ヤマシギが居た 2012.07.29
- ミドリシジミ乱舞 2012.07.28
- カイツブリの雛 2012.07.26
- ミドリシジミ初撮り 2012.07.23
- トウネンが居た 2012.07.19
- また、タロウがヒグマを!!! 2012.07.17
- 今日もスズメを・・・ 2012.07.15
- 今日はさすがに・・・ 2012.07.08
- もう、ヒバリシギが居た。 2012.07.05
- 蝶に野鳥に色々と・・・ 2012.07.02
- アリスイが居た 2012.07.01
- 公園のシマリス撮りまくり。 2012.06.28
- 昆虫の季節 2012.06.08
- じゃれあうキタキツネ親子 2012.06.07
- 金星も撮ってみました。 2012.06.06
- 月食とヤマシギ・・・ 2012.06.04
- ウサギ追いし♪ 2012.05.30
- ヤマシギのトビモノ 2012.05.28
- 白サギ2種 2012.05.17
- やっと晴れた! 2012.05.14
- 堆肥は小鳥のレストラン 2012.05.13
- 今日も雪降り・・ 2012.05.12
- 雪が降った 2012.05.11
- チゴハヤブサが居た 2012.05.10
- せっかく桜が咲いたが・・・ 2012.05.08
- 桜が咲いた!! 2012.05.07
- エゾサンショウウオの産卵 2012.04.29
- 公園のシマリス~前編 2012.04.26
- イソヒヨドリ撮りまくり。 2012.04.21
- 夏鳥続々と・・・ 2012.04.15
- 異様に暖かい 2011.11.12
- 久しぶりに鳥を・・・ 2011.09.14
- 色々と撮った 2011.08.31
- レンズが戻って来た! 2011.08.19
- アゲハチョウが居た 2011.08.18
- トウネンが居た 2011.07.24
- 海岸付近に行ったが・・ 2011.07.21
- キノコが出ていた・・・ 2011.07.16
- ハジロクロハラアジサシ? 2011.07.14
- ツメナガセキレイ 2011.07.07
- アカエリヒレアシシギの大群が居た 2011.05.23
- ツツドリ、コルリ初撮り 2011.05.22
- 桜と鳥 2011.05.19
- 桜が咲いた 2011.05.18
- シャグマアミガサタケが出ていた 2011.05.16
- ウグイスとセンダイムシクイ 2011.05.09
- ゴジュウカラ、アップ 2011.05.08
- ヒメギフチョウが居た 2011.05.07
- また、ベニヒワが居た 2011.05.06
- ベニヒワが居た! 2011.05.03
- タロウVSエゾシカ 2011.04.27
- オオジシギが居た 2011.04.23
- アズマイチゲの群生 2011.04.15
- オジロワシVSカラス 2010.09.05
- 久しぶりの雨 2010.06.16
- 久しぶりのコムケ湖 2010.06.15
- ついに30℃超えた・・・ 2010.06.13
- 久しぶりに晴れた!! 2010.05.29
- スモモの花が咲くと・・・ 2010.05.26
- サクラちる・・・ 2010.05.24
- 桜とメジロ 2010.05.23
- 桜が満開? 2010.05.21
- 今日は雨ふり 2010.05.20
- やっと桜が咲き始めた 2010.05.17
- ヒメギフチョウ 2010.05.05
最近のコメント